imgntv

刊行物

『異文化へのまなざし 大英博物館と国立民族学博物館のコレクションから』

[カタログ/1997年9月17日発行]

-開催概要から-

 「奥地」のアフリカ、「楽園」のオセアニア。根拠のないまま私たちが抱くこうしたイメージは、実は西欧を中心とした近代の世界観がつくりだしたものです。
 本展では、近代にあって、ヨーロッパ、アフリカ、オセアニア、日本が、それぞれ相手をどのように見なしてきたのか、各々が抱いてきた異文化のイメージを、大英博物館の民族誌部門が誇る世界的なアフリカ、オセアニアなどのコレクション約1000点、計約1200点にも及ぶ豊富な作品、資料によって検証していきます。

目次

「ごあいさつ」石毛直道(国立民族学博物館長)

「ごあいさつ」ロバート・アンダーソン(大英博物館館長)

「ごあいさつ」大島清次(世田谷美術館長)

「まえがき 国立民族学博物館・大英博物館 共同プロジェクトのあらまし」吉田憲司



序章

「まなざしの刻印をたどる 博物館と美術館のなかの「異文化」」吉田憲司

「かの地では、この地では 大英博物館における民族誌展示」ジョン・マック



第1章 西洋のみた異文化

大英博物館のなかのアフリカ、オセアニア、日本

図版

「オロクンのひとつの顔 西洋人のアフリカ観」ナイジェル・バーリー

「「マン・キャッチャー再考」西洋がみた太平洋のイメージ」マイケル・オハンロン

「西洋の見た明治の日本・点描」ヴィクター・ハリス



第2章 異文化としての西洋

アフリカ、オセアニア、日本のみたヨーロッパ

図版

「オロクンの第2の顔 アフリカ人の西洋観」ナイジェル・バーリー

「フラに写った西洋 19世紀ハワイにおける西洋文化の受容」林勲男

「甲冑とヌード 衣服の上と下に着るもの」木下直之



第3章 日本のみた異文化

アフリカ観、オセアニア観の近代

図版

「日本人のみたアフリカ 明治から現代まで」栗本英世

「日本のみたオセアニア 楽園像の近代主義」秋道智彌



第4章 越境する現代の文化

図版

「物語の可能性 アフリカの同時代美術」川口幸也

「古いボトルに新しいビール 太平洋とその他の地域におけるハイブリッドな器物」マイケル・オハンロン



第5章 アフリカの声、オセアニアの声

「西洋のカ、アフリカの声 新しい1千年紀の夜明けを迎えるアフリカ美術」デレ・ジェゲデ

「「カストム」ソロモン諸島民の文化遺産」ジョン・キオポ



英文作品解説

参考文献

年表

地図



奥付

編者:吉田憲司、ジョン・マック

編集:国立民族学博物館、産經新聞社、NHK大阪放送局、NHKサービスセンター

編集協力:大英博物館、世田谷美術館

デザイン:河野一郎

印刷:凸版印刷

発行:NHKサービスセンター

発行日:1997年9月17日

© NHKサービスセンター 1997

ISBN 4-87108-901-0

キーワードで探す: