imgntv

これまでの企画展

終了

2024.07.13 - 09.08

生誕130年 没後60年を越えて
須田国太郎の芸術――三つのまなざし

開催概要

画家・須田国太郎(1891-1961)は、「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した油彩画の在り方を追求しました。
京都に生まれた須田は、京都帝国大学(現・京都大学)および同大学院で美学・美術史を専攻する一方、関西美術院で油彩の基礎を学びます。
1919年に28歳で渡欧。スペインのマドリードを拠点にヨーロッパの各地を訪れ、ヴェネツィア派の色彩理論やバロック絵画の明暗法など、西洋絵画の底流にあるリアリズムの表現に触れます。この滞欧は須田の制作に大きな影響を与え、須田は自らが会得した理論を背景とした、骨太で生命感あふれる独自の油彩表現を切り拓いていきます。
1932年に41歳で初個展を開催。これが契機となり、里見勝蔵や川口軌外の誘いで独立美術協会の会員となると、同会を中心に意欲的な作品を次々に発表しました。また、向井潤吉をはじめとする世田谷ゆかりの作家たちとも交流しました。
本展では、初期から晩年までの油彩の代表作に加え、戦前の滞欧期に撮影した貴重な写真、また、能・狂言への造詣の深さを示すデッサン、そして、長年にわたって蒐集した「グリコのおもちゃ」のコレクションといった、意外な人物像を伝える資料も交え、須田国太郎の新たな魅力を紹介します。
須田国太郎は2021年に生誕130年、没後60年を迎えました。これを記念し、全国5会場で開催する本展は、昨年より愛知(碧南市藤井達吉現代美術館)、大分(大分市美術館)、兵庫(西宮市大谷記念美術館)、広島(三之瀬御本陣芸術文化館/蘭島閣美術館)と巡回し、世田谷美術館がいよいよ最終会場となります。

基本情報

会期:
2024年7月13日(土)~9月8日(日)
開館時間:
10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:
毎週月曜日 ※7月15日(月・祝)、8月12日(月・振休)は開館、7月16日(火)、8月13日(火)は休館
会場:
世田谷美術館 1階展示室
主催:
世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)
共催:
公益財団法人きょうと視覚文化振興財団
後援:
世田谷区、世田谷区教育委員会
協力:
京都国立近代美術館、東京国立近代美術館、京都市美術館

●ご来館に際してのお願い《こちらをクリック》
●会期中、世田谷区立小学校美術鑑賞教室(対象:4年生)を実施いたします。日程表はこちら
 美術鑑賞教室のページはこちら

観覧料

(個人)
一般 1400(1200)円/65歳以上 1200(1000)円/大高生 800(600)円/中小生 500(300)円
※()内は20名以上の団体料金。事前に電話でお問い合わせください。
※障害者の方は500円。ただし小中高大専門学校生の障害者の方は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料(予約不要)
※未就学児は無料(予約不要)
※高校生、大学生、専門学校生、65歳以上の方、各種手帳をお持ちの方は、証明できるものをご提示ください

開催概要

画家・須田国太郎(1891-1961)は、「東西の絵画の綜合」という壮大なテーマを掲げ、日本の精神文化に根差した油彩画の在り方を追求しました。
京都に生まれた須田は、京都帝国大学(現・京都大学)および同大学院で美学・美術史を専攻する一方、関西美術院で油彩の基礎を学びます。
1919年に28歳で渡欧。スペインのマドリードを拠点にヨーロッパの各地を訪れ、ヴェネツィア派の色彩理論やバロック絵画の明暗法など、西洋絵画の底流にあるリアリズムの表現に触れます。この滞欧は須田の制作に大きな影響を与え、須田は自らが会得した理論を背景とした、骨太で生命感あふれる独自の油彩表現を切り拓いていきます。
1932年に41歳で初個展を開催。これが契機となり、里見勝蔵や川口軌外の誘いで独立美術協会の会員となると、同会を中心に意欲的な作品を次々に発表しました。また、向井潤吉をはじめとする世田谷ゆかりの作家たちとも交流しました。
本展では、初期から晩年までの油彩の代表作に加え、戦前の滞欧期に撮影した貴重な写真、また、能・狂言への造詣の深さを示すデッサン、そして、長年にわたって蒐集した「グリコのおもちゃ」のコレクションといった、意外な人物像を伝える資料も交え、須田国太郎の新たな魅力を紹介します。
須田国太郎は2021年に生誕130年、没後60年を迎えました。これを記念し、全国5会場で開催する本展は、昨年より愛知(碧南市藤井達吉現代美術館)、大分(大分市美術館)、兵庫(西宮市大谷記念美術館)、広島(三之瀬御本陣芸術文化館/蘭島閣美術館)と巡回し、世田谷美術館がいよいよ最終会場となります。

報道関係のお問合せ
●プレスリリース・画像貸出申込はこちら(外部サイトへリンクします)

キーワードで探す: