imgntv

開催中・開催予定のイベント

2025.05.24

受付
終了

「横尾忠則 連画の河」展 関連企画
即興ライヴ「Terry Riley & SARA - Musica Geometrica Sagrada -」

受付
終了

2025.05.24

「横尾忠則 連画の河」展 関連企画
即興ライヴ「Terry Riley & SARA - Musica Geometrica Sagrada -」

 テリー・ライリー 2022年、豊島横尾館にて © Masahiro Ikeda

テリー・ライリー 2022年、豊島横尾館にて © Mas…

互いに深くリスペクトしあう横尾忠則と、作曲家・音楽家のテリー・ライリー。2020年以降、日本を拠点に活動するライリーは、アトリエを訪れて横尾と語らい、また香川県豊島の豊島横尾館、神戸の横尾忠則現代美術館では即興演奏を試みるなど、二人のアーティストの世界はエキサイティングな交差を重ねています。横尾作品とライリーの音のコラボは、東京では今回が初めて。閉館後の「連画の河」展会場で、一期一会の時空が開かれます。


【出演者プロフィール】 テリー・ライリー/Terry Riley

1935年6月24日、カリフォルニア生まれの89歳。「In C」(1964年)によって「ミニマル・ミュージックの創始者」として世界的に認知されているが、その本質は「サイケデリック」であるといえる。「You’re No Good」(1967年)には、今日のループ/サンプリング的発想の原点となる大胆なカットアップがみられ、アルバム「A Rainbow in Curved Air」(1969年)は、ザ・フーの代表曲「Baba O’Riley」をインスパイアしたことなどで知られる名盤となった。1960年代、日の入りから日の出まで開催した「All-Night Concert」はレイヴ・パーティーの原型。また、北インド音楽の巨匠パンディット・プラン・ナートの弟子として、1970年代初頭から20余年にわたり世界中に同行した。
横尾忠則、久石譲、ジム・ジャームッシュ等、テリー・ライリーへの深いリスペクトを表明している表現者は数多い。
2020年より山梨県在住。鎌倉で月1回、ラーガ教室も行っている。

テリー・ライリー ウェブサイトはこちら
テリー・ライリー Xアカウントはこちら
  • 出演 テリー・ライリー(作曲家、音楽家)、SARA(音楽家)
  • 日時 2025年5月24日(土) 20:00~21:00(受付開始=19:30、開場=19:45)

    ※本イベントは美術館閉館後のイベントです。開演30分前になりましたら、美術館正面エントランスを開け、受付開始します。
  • 申込方法 ◆オンラインでのお申込み

    お申込みフォームはこちら
    ※受付は終了しました


    ※4月8日(火)12:00より予約開始
    ※1回の申し込みにつき、1枚まで予約可能。複数枚予約される場合は、お手数ですがその都度、お申込みフォームへアクセスください。
  • 会場 世田谷美術館1階 展示室
  • 定員 予約先着80名
    ※椅子席はございません。展示室内で座布団にご自由にお座りいただきます
  • 参加費 3,000円 高校生以下無料 当日精算(現金のみ)
  • その他 当日は清算時に整理券をお渡しします。ご入場は整理券の番号順になります。
    キャンセルが出た場合は、5月13日(火)12:00~再募集いたします。

キーワードで探す: