(6件)
ミュージアム コレクション(終了)
当館の収蔵品によるシリーズ企画「美術家たちの沿線物語」。2020年の田園都市線・世田谷線篇、2022年の大井町線・目黒線・東横線篇につづき、第3弾となる今回は、京王線と井の頭線を取り上げます。 世田谷区の北端を甲州街道に沿って東西に走る京王線(1913年笹塚~調布間開業)、そして渋谷から吉祥寺までつなぐ井の頭線(1933年渋谷~井の頭公園駅間開業)。この沿線にも、美術家たちをはじめ文学者、建築家など多くの文化人が住み、それぞれに交流をもちながら地域の独特な文化的土壌をはぐくんできました。 京王線が開業する前の1907年から千歳村に住み、晴耕雨読の生活を送った文豪・徳冨蘆花。1922年、京王線開業当時の起点駅だった笹塚駅付近の牧場を描いた洋画家・小堀四郎。同じ頃、松沢駅(現在の八幡山駅)近くに住み、府立松澤病院(現在の都立松沢病院)周辺の風景を描いた洋画家・林武。芦花公園駅近くの自邸を「世田谷村」として、自らの建築理念の実践の場としている建築家・石山修武。井の頭線東松原駅前の商店街を写した写真家・荒木経惟。また、洋画家の山口薫や脇田和、日本画家の岸浪百草居や片岡球子、染色家の山田貢、さらに、版画家・池田良二、絵本作家・荒井良二、アニメーション作家・山村浩二、画家・五木田智央、画家で映像作家の石田尚志も特別出品で加え、多彩な分野の作家をご紹介します。沿線で織りなされた、美術家たちの創作と交流の足跡。さまざまな物語をお楽しみください。
ミュージアム コレクション(終了)
20世紀のはじめに生まれ、90余年の生涯を全うしたふたりの画家、小堀四郎(1902-1998)と村井正誠(1905-1999)。ふたりは同じ時代を生き、奇しくも同時期にパリで学んでいますが、互いに深く交流することはなく、小堀は具象、村井は抽象と、それぞれ異なる表現で創作を重ねました。小堀は1935年の帝展改組を機に官展を離れ、以降、孤高ともいえる道を歩みます。いっぽう、村井は、当時まだ日本では馴染みの薄かった抽象表現の道を進み、難渋しつつも、戦後はモダンアート協会を設立するなど、自ら活動の場を切り拓いていきました。画壇に属さず、作品を売ることもせずに、ひとり制作に打ち込んだ小堀と、画家仲間とともにグループを設立して淡々と作品を発表した村井の生き方は、対照的に見えながらも、共通した時代の陰影を感じさせます。長年にわたって世田谷にアトリエを構えたふたりの画家の諸作品を通じ、大きな戦争を経験し、価値観が多様化していく社会のなかで、それぞれが独自の美学を語り尽くそうとした創作の軌跡をご覧いただければと思います。*コーナー展示 「追悼―舟越直木」世田谷に在住し、2017年に逝去した舟越直木(1953-2017)を追悼し、その彫刻やドローイングを紹介します。
ミュージアム コレクション(終了)
第Ⅰ部 小堀四郎と鴎外の娘 ひと筋の道第Ⅱ部 ジョルジュ・ルオー 未刊行版画集『サーカス』小堀四郎は、森鴎外の次女・森杏奴(あんぬ)に絵を教えたことがきっかけで交際が始まり、1934年に画家・藤島武二媒酌のもと結婚、世田谷区梅丘にアトリエを構えました。本展は世田谷文学館の企画展「父からの贈りもの―森鴎外と娘たち展」(10月2日―11月28日)と同時開催となります。また、ジョルジュ・ルオーの未刊行版画集『サーカス』もあわせてご紹介いたします。
イベント(終了)
刊行物
[解題] 矢野進【文献再録】「八十路は語る 名声と富を捨てて今日ただいまに生きる」画家・小堀四郎編集・発行:世田谷美術館
ブログ
ミュージアム コレクションⅡは、全館使って当館の収蔵品を、<その1>と<その2>の全く異なる二つの切り口からご紹介しています。一般200円の観覧料で、この2つの展覧会両方をご覧いただけます。しかも、土、日、祝・休日は、小・中学生は無料でご観覧いただけます!まず、<その1>は2階展示室で開催している「吹田文明と版画集『東京百景』」です。社団法人日本版画協会(現・一般社団法人日本版画協会)が刊行した100名の作家による100点の東京をテーマにした版画作品を、前期・後期に分けてご紹介しています。併せて、この版画集の企画に関わり、当館に同版画集を寄贈くださった吹田文明氏の近作や、別コーナーにて、昭和初期の東京の風景を回顧して1945年に刊行された版画集『東京回顧圖會(とうきょうかいこずえ)』の恩地孝四郎や、川上澄生などの版画を展示しています。吹田文明と版画集『東京百景』会場風景吹田文明と版画集『東京百景」会場風景 そして、1階展示室では、<その2>として「再読‼ 5つの物語 美術が語る夢と現実」を開催しています。こちらの展覧会は、当館で2016年に開催した「コレクションの5つの物語」を再構成したものです。フランスの素朴派の画家や、柚木沙弥郎、ジャン=ミシェル・バスキアなど様々な作家の作品が並びます。「再読!! 5つの物語」会場風景「再読!! 5つの物語」会場風景当館のコレクションをたっぷりとお楽しみいただけるまたとない機会です。1階 扇形展示室1階の扇形展示室は、窓ごしの公園の風景をご覧いただけます。こちらは撮影可能です。晩夏から秋へと移ろいゆく季節の変化をゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。