imgntv

刊行物

『ユーゴスラヴィア―11人の素朴な画家』

[カタログ/1986年発行]

-開催概要から-

はるかなる国-ユーゴスラヴィア
ユーゴスラヴィアは、地図で捜してみれば、アドリア海をはさんで、イタリアの対岸であるにもかかわらず私達にとっては、はるかなる遠い国といえるでしょう。その国の風景を、その国の人々を、私達は十分知っているとはいえません。しかし、一度この国の風物に接してみると、誰もがふしぎななつかしさを感じるのではないでしょうか。
この国のハンガリーとの国境に近い小さな村、フレビネを中心に生まれた素朴絵画は、今日、非常に高い評価を受けています。独特な色彩、精密な描写、ガラス絵というユニークな技法など、農村に暮らす人々が描いたとは思われないような表現力がその魅力のひとつであることもまちがいありません。しかし、彼らの描く、森や丘、村の生活、あるいは、夢や物語のイメージが、はるかな国から空間と時間を超え、私達に語りかけてくる言葉こそ、ユーゴスラヴィア素朴絵画の最大の魅力です。
6つの共和国からなり、5つの民族が住み、4つの言葉をもつユーゴスラヴィアは、またその国土も大変変化に富んでいます。したがって、この国の素朴絵画も実に様々な表情をもっています。本展は、その中から、11人の代表的な作家を選び、日本で初めてまとまった形でユーゴスラヴィアの素朴芸術を紹介しようとするものです。

目次

ごあいさつ

「序」マリヤン・スソヴスキ

カタログ

イヴァン・ゲネラリッチ、エメリック・フェイェシュ、イヴァン・ラブジン、マティヤ・スクリェニ、ミーヨ・コヴァチッチ、ヨシップ・ゲネラリッチ、イヴァン・ラツコヴィッチ、イヴァン・ヴェチェナイ、イリヤ・ボスィレ、マリヤ・ブルシッチ=コヴァチッツァ、ヴァンゲル・ノウモヴスキ

「素朴な画家―ユーゴスラヴィアの11人―」ナーダ・クリジッチ

「ユーゴスラヴィア:管見的印象記」大島清次

「ユーゴスラヴィアの素朴芸術」遠藤望

出品目録

参考文献



奥付

編集:世田谷美術館(遠藤望)

発行:世田谷美術館

制作:印象社

©1986 Setagaya Art Museum, Tokyo