2024.03.29
プロムナード・コンサート
第272回 トリオ トライム~ユーフォニアムの響きと~
プロムナード・コンサート
第272回 トリオ トライム~ユーフォニアムの響きと~
左より山崎英恵、石橋美奈子、渡辺ゆみ
プロムナード・コンサートとは、<ぶらりとやって来て、気軽に立ち寄って聴くコンサート>とでもいう意味です。
砧公園の一角にある、ここ世田谷美術館の素晴らしい環境の中で、美術を鑑賞する傍ら、音楽も楽しんで頂こうというものです。こんな恵まれた環境の中で聴ける音楽会は、そう滅多にはありません。
登場するのは主として若い音楽家たちですが、中身は保証付きです。才能に恵まれた優秀な若手を中心に発表の場を提供し、世田谷区民を中心とする方々が聴衆となって、彼等を励ましながら共に楽しもうという企画です。開館後間もない、1987年1月にスタートしました。美術館を意味する<ミュージアム>とは、<ミューズの女神たちの居る場所>ということですから、もともと音楽(ミュージック)とは深い関係のある場所です。
休日の美術館でのコンサート、どうか気軽にご参加いただければ幸いです。
(企画協力・丹羽正明)
-
出演
山崎英恵 Hanae Yamazaki/ヴァイオリン
東京藝術大学入学後、渡仏。ヴィル・ダヴレー音楽院を経てパリ国立高等音楽院を首席卒業とともに、フランソワーズ・ドロー特別賞を獲得。同学院にて室内楽も首席卒業。ヴァイオリンを水野佐知香、瀬戸瑶子、ジェラール・プーレの各氏に師事。帰国後リサイタルや第81回日演連推薦新人演奏会にて名古屋フィルハーモニー管弦楽団と共演。コンサート活動に積極的に取り組んでいる。
TRIO TRY-MUヴァイオリン奏者。
石橋美奈子 Minako Ishibashi/ユーフォニアム
仙台市出身。東京藝術大学音楽学部器楽科ユーフォニアム専攻卒業。同大学院修士課程修了。
パリ国立高等音楽院を満場一致のプルミエ・プリで卒業。同音楽院第三課程(最高課程)修了。在仏中、金管五重団≪パリ・ミス・ブラス≫のメンバーとしてフランス国内外でコンサート活動を行う。オーケストラや吹奏楽、室内楽、レコーディング等の演奏活動を行う。日本ユーフォニアム・チューバ協会理事。2016~2021年慶應義塾横浜初等部音楽科講師。
現在、エリザベト音楽大学、国立音楽院講師。
渡辺ゆみ Yumi Watanabe/ピアノ
パリ国立高等音楽院ピアノ科を満場一致の一等賞で卒業、同音楽院室内楽学科も卒業。ジェルメーヌ・ムニエ女史に師事。2005年まで京都フランスアカデミーの伴奏者を務める。ヴァイオリン、ユーフォニアム、ピアノによるトリオ・トライムを結成しコンサートを行っている。2020年より、全日本ピアノ指導者協会のステップアドバイザーを、2024年より、ピアノコンペティションの審査員を務めている。
-
日時
2024年3月29日 金曜日 13:30開場 14:00開演
-
申込締切日
2024年3日12日 火曜日(消印有効)
-
申込方法
●お申込み方法
往復ハガキに、コンサート名、住所、氏名、電話番号、希望人数をご記入の上(返信面にも住所、氏名を記入)当館プロムナード係までお申込みください。
1枚のハガキで2名様までご記入いただけます。
また重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選をいたします。
なお、未就学児は入場いただけません。
【注】
1枚のハガキで2名様までお申込される場合は、必ずご来場になる方のお名前をご記入の上ご応募ください。ご入場の際にはハガキをお持ちいただき、ご一緒にお越しください。別々にお越しの場合、ご入場をお断りすることもございます。
●個人情報の取り扱いについて
世田谷美術館では、応募された方々への抽選結果発送のために上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
-
プログラム
第一部
J.B. バッハ
無伴奏チェロ組第1番より
アルマンド
森 潤子
春の声
ハバネラ
無窮動
微風
悲歌
恋唄
矢内和三
ユーフォニアムとピアノのためのソナタ
―休憩― Intermission
第二部
ドビュッシー
妖精たちはよい踊り子
前奏曲第2番より
リスト
2つの演奏会用練習曲
森のささやき
小人の踊り
フォーレ
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
リスト 矢内和三編曲
ハンガリー狂詩曲第2番
※プログラムは都合により、変更する可能性がございます。何卒ご了承ください。
-
会場
世田谷美術館1階 講堂
-
定員
120名(応募抽選を実施)
-
参加費
無料
-
その他
企画協力=丹羽正明、沼野雄司