2019.08.07
ミュージアム・セッション2019
講演「夢見る指先―みんなで楽しむ触察本の世界」
ミュージアム・セッション2019
講演「夢見る指先―みんなで楽しむ触察本の世界」

レ・ドワ・キ・レーヴ(夢見る指先)制作の絵本
「ミュージアム・セッション」は、2006 年度から「視覚障害者の美術鑑賞」をテーマに、国内外の先進的な取り組みを地道に紹介してきたレクチャーシリーズです。14 年目となる今回は、フランスにおいて NPO 法人レ・ドワ・キ・レーヴ(夢見る指先)を創設し、すぐれた触察本を数多く出版してきたフィリップ・クローデ氏をお招きします。同 NPO は昨年の国際児童図書評議会(IBBY)・朝日国際児童図書普及賞を受賞し、ATLIER MUJI(東京・有楽町)の「フランスの、さわってたのしむ絵本読書室」でも紹介されました。さまざまな試みと、それを支える信念について伺います。
(ちらしは
こちら)。
-
講師
講師:フィリップ・クローデ(レ・ドワ・キ・レーヴ(夢見る指先)創設者)
-
日時
2019年8月7日(水)14:00~16:00(受付開始13:00、開場13:30)
-
会場
講堂
-
定員
当日先着140名
-
参加費
700円(障害者とその介助者は無料)
-
その他
逐次通訳付き